安全衛生教育研究所

日本全国出張講習で職長教育や特別教育、通達根拠の教育など、お忙しい事業主さまの代わりに実施しています!

50kmを超える場合は旅費宿泊費等をお預かり致します※お見積りをいたします。

出張講習会費用

テキスト ボックス: □お見積いたします。お急ぎの場合 Fax で送らせて頂きます。

□お支払いは、ご相談させていただきます(事業所のサイトに合せる事も可能です)

□修了証は受講者個人にパウチタイプを交付、事業所さまには実施証明記録書(保存用)を交付致します。

□修了証用の写真は講習当日に取らせていただきます(もちろん無料です)

□受講者名簿のご用意は入りません。受講者数だけお知らせください。

□受講者データ、写真等を講習日5日前までに頂ければ修了証は即日交付できます。
テキスト ボックス:  ご利用頂いた事業者様よりの声(いつもありがとうございます)

◇電話一回で決まってしまい、本当に当日来てくれるのか心配しました。 ※このお言葉ほんとに多いです!
 (香川県坂出市の事業者様:ダイオキシン特別教育)

◇特別教育がこんなに簡単に受講できるとは思ってもみませんでした。よそで受けた時はあれこれ用意するように言われて………
 (千葉県柏市の事業者様:自由研削砥石特別教育)

◇出張講習って会社は何もしないで良いんですね。こんなに楽だとは思いませんでした。
 (神奈川県川崎市の事業所様:除染等作業特別教育)

◇うちの従業員が講習会で誰も寝ていないのは初めて!安全教育は楽しいものなんですね。
 (千葉県市川市の事業所様:車両系建設機械能力向上教育)

◇こちらの都合に全て合わせてもらい安全担当者としては会社に対し良い顔が出来ました。
 (栃木県宇都宮市の事業者様:自由研削砥石特別教育)

◇遠くまで来てもらっているのに地元教育機関よりも費用が安いのにはびっくりしました。またお願いします。
 (群馬県前橋市の事業者様:職長・安責者教育)

◇一回の電話ですべて決まって、何か物足りないような気がしました。
 (千葉県市原市の事業者様:自由研削砥石特別教育)

◇テキストを読むだけではなく、実際に必要な実務と経験をいっぱい教えてくれました。

教  科  目

講 習 費 用(税別)

■基本料金:4時間まで 60,000

      6時間超え 80,000(二日間は×2)

 

■テキスト:受講者数×資料含め実費

 

■修了証 :受講者数×500

 

■交通旅費:車の場合有料、高速道路代

      新幹線、航空機実費

      宿泊は18,000円見当

******************************************

例)職長教育20名、東京都区内

  8万円×2+20名×テキスト修了証1,700円)

  ⇒194,000円(税別)交通費等なし

  ⇒受講者追加1名につき1,700円(税別)

 

例)フルハーネス30名、大阪市内

  8万円+30名×テキスト修了証1,000円)

  ⇒110,000(税別)交通宿泊費38,000

 

例)足場点検実務者10名、函館市内

  6万円+10名×1,000円)

  ⇒70,000(税別)交通宿泊費60,000

 

■交通宿泊費は出来る限り低額でお見積いたします

  

職長安責者教育 14時間

職長教育/製造業等 12時間

安全衛生責任者教育 7時間

安全衛生推進者初任時教育 7時間

除染等作業指揮者教育 5.5時間

足場の点検実務者研修

5トン未満のクレーン特別教育

建設リフト/チェンソー/高所作業車

ローラー特別教育・巻き上げ機

自由研削砥石/機械研削砥石/低圧電気

足場特別教育

アーク溶接特別教育(学科2日間)

 

 

 

 

教  科  目

除染等作業特別教育 5.5時間

酸欠・硫化水素/ダイオキシン

アスベスト特別教育/特定粉じん

有機溶剤/振動工具

丸のこ作業従事者育

ダイオキシン類作業指揮者教育

熱中症予防指導者研修(3.5時間)

刈払機作業従事者教育

熱中症予防教育(2時間)

職長能力向上再教育

足場作業主任者能力向上再教育

玉掛け作業能力向上再教育

リスクアセスメント研修

危険予知訓練研修(KYT)

電動ホイスト/LSエレベータ