一般社団法人安全衛生教育研究所 全国RSTトレーナー会入会ご希望の方はこちらにお電話を |
安全教育! 日本全国出張講習会と主催講習会で職長教育や特別教育、通達根拠の教育などを実施しています! |
一般社団法人 安全衛生教育研究所 |
□□安全教育研究所が実施する安全衛生教育□□ ◇墜落制止用器具特別教育 ◇職長教育(建設業・製造業等)好評です! ◇足場組み立て等作業特別教育 ◇低圧電気特別教育(実技1〜7時間教育相談) ◇酸欠二種特別教育 ◇アスベスト特別教育 ◇ダイオキシン特別教育 ◇福島原発起因の除染特別教育(5.5時間) ◇除染則特別教育(特定線量下作業) ◇建設リフト (実技相談) ◇5トン未満のクレーン(実技相談) ◇高所作業車特別教育(実技相談) ◇締め固めローラー運転特別教育(実技相談) ◇自由研削といし特別教育(実技2時間実施します) ◇機械研削といし特別教育(実技3時間相談) ◇チェンソー特別教育・大径木特別教育(実技相談) ◇特定粉じん特別教育(一般粉じん教育) ◇VDT(パソコン障害防止教育) ◇アーク溶接特別教育(実技10時間相談) ◇墜落制止用器具取扱い特別教育 新規! ☆能力向上教育(5年をめどに行う再教育) 職長教育受講者(全産業) 玉掛け技能講習修了者 足場組み立て等作業主任者有資格者 足場点検実務者研修 車両系建設機械技能講習修了者(10年を目途)
☆通達による特別教育に準じた教育 有機溶剤取扱い作業従事者 刈払い機作業従事者(実技2時間実施します) 危険予知KYT研修会(2~6時間) 腰痛防止教育 騒音障害教育 丸のこ取扱い作業従事者(実技30分実施します) 振動障害防止教育(削岩機・バイブレータ―等) 雇用管理責任者選任時教育 ダイオキシン類作業指揮者教育
☆労働安全衛生法による法定教育 安全管理者選任時研修 安全衛生推進者初任時教育 雇い入れ時の教育
☆リスクアセスメント研修会 ☆危険予知KYT研修会 ☆その他安全衛生に関する教育 |
⇒講習会等の最新情報はブログで! |
受講に際して社団法人安全衛生教育研究所が知り得た個人情報の扱いにつきましては、個人情報保護関係法令等を遵守して適切な管理を行う事をお約束いたします |
全国出張講習会/安全大会講話大好評実施中!安全教育、通達の教育、危険予知訓練もOK! |
272-0122 千葉県市川市宝1丁目15番地17 TEL.047-303-3031 FAX.050-3457-9187 ✉info@anzenkyouiku.com |
労働安全衛生管理は従業員の安全と健康を守るだけではなく、企業経営の安定と継続につながっていきます。 法令遵守はまず社内の安全衛生教育から始まります。無資格作業は不安全行動で労働災害の要因となります。 フルハーネス特別教育講師養成研修大好評実施中! 改正規則による伐木等作業特別教育! |
◇全国出張講習会でお悩みを解決してみませんか! クリック⇒お打ち合わせ用PDF |
受講者データは当日こちらで作成致します。事前に面倒な受講者名簿作成をお願い致しません |
修了証に使用する顔写真は当日こちらで撮影致します。事前のご準備はお願い致しません |
ご希望の教科目をご希望の日時でお打ち合わせさせて頂きます。日曜祝日もお任せください |
出張講習では、事業所様保管用の受講者名簿(受講証明書)もこちらで作成致します |
◇講師養成研修でお悩みを解決してみませんか! クリック⇒受講お申し込み用PDF下記PDFをご利用ください |
高所作業車講習風景MP4 |
⇓実施する教科目一覧クリック |
FAX番号 変わりました 050-3457-9187 |
行動変容 |
厚生労働省通知:動画配信だけの職長教育や特別教育等は顔認証システムが無ければガイドライン違反の可能性が高いです |
■2023年9月27日〜29日 全国産業安全衛生大会は愛知県 |
|
出張講習会等 |
実施地域 |
日 付 |
主 催 講 習 教 科 目 |
受 講 時 間 / 費 用 |
募 集 |
|
01/06 |
職長・安責者能力向上再教育 |
48名 |
横浜市 |
|
※東京会場:墨田区すみだ産業会館(JR錦糸町駅南口丸井の9F) |
|
|
01/10 |
職長・安責者教育 佐藤興業株式会社 様 |
12名 |
江東区 |
3月 |
足場特別教育講師養成研修 |
08:30〜16:15 22,000円 |
|
01/11 |
同上二日目 |
|
|
3月 |
墜落制止用器具特別教育講師養成研修 |
08:30〜16:15 22,000円 |
|
01/13 |
職長・安責者能力向上再教育 |
42名 |
大田区 |
|
自由研削砥石特別教育講師養成研修 |
08:30〜16:15 22,000円 |
|
01/14 |
RSTトレーナー会千葉1月定期研修会 |
000 |
千葉市 |
|
ダイオキシン類特別教育講師養成研修 |
08:30〜16:15 22,000円 |
|
01/16 |
足場特別教育 山崎建設安全協力会 様 |
22名 |
宇都宮市 |
|
丸のこ作業従事者教育講師養成研修 |
08:30〜16:15 22,000円 |
|
01/17 |
フルハーネス特別教育 |
36名 |
千葉市 |
|
■上記5名よりの出張研修可能です |
5名:110,000円(税込) |
|
01/19 |
安全衛生教育動画撮影支援 |
000 |
中央区 |
|
※東京第2会場:墨田区(JR錦糸町駅北口)貸し会議室 |
|
|
01/20 |
同上二日目 |
|
|
|
ダイオキシン類特別教育講師養成研修 |
09:00〜15:00 22,000円 |
|
01/21 |
自由研削砥石特別教育 株式会社日栄鉄工 様 |
10名 |
習志野市 |
|
丸のこ作業従事者教育講師養成研修 |
09:00〜15:00 22,000円 |
|
01/23 |
機械研削砥石特別教育 株式会社西村工業所 様 |
06名 |
太田市 |
※事業所内で教育指導担当を行うに対する研修です |
|||
01/24 |
同上実技科目 |
|
|
||||
01/26 |
現場パトロール ネクスコメンテナンス 様 |
000 |
鶴ヶ島市 |
||||
01/27 |
足場特別教育 |
36名 |
北区 |
■■■ 事業所内特別教育講師養成研修開始 ■■■ |
|||
01/28 |
安全衛生教育動画撮影支援 |
000 |
中央区 |
■安全衛生法令で示される講師要件を客観的に満たす研修会を始めました。 |
|||
01/29 |
同上二日目 |
|
|
■事業所内講師として必要な知識と技能を身につけていただきます。 |
|||
01/31 |
足場特別教育 |
41名 |
高崎市 |
■地方への出張講師養成研修もご相談で(6名以上) |
|||
02/02 |
職長・安責者教育 |
22名 |
千葉県内 |
【注】—————最新の情報はブログでお願い致します—————【注】 |
|||
02/03 |
同上二日目 |
|
|
|
|||
02/06 |
足場作業主任者技能講習 |
33名 |
大田区 |
墜落制止用器具取扱い特別教育講師養成研修 足場組立て等作業特別教育講師養成研修 全国どこでも出張講師養成研修を行います
|
|||
02/07 |
同上二日目 |
|
|
||||
02/09 |
書き上げ機特別教育 ホンダカ―ズ株式会社 様 |
○○ |
藤沢市 |
||||
02/13 |
危険予知KYT研修会 アステックコーポレーション様 |
|
|
||||
02/14 |
職長・安責者教育 |
22名 |
江東区 |
||||
02/15 |
同上二日目 |
|
|
||||
むずかしい事を分かりやすく、めんどくさい話も簡単に、実践に繋がる講習だと好評をいただいております! |